ホーム  >  センチュリー21彩の国不動産センターブログ  >  スタッフブログ  >  社名PartⅡ

社名PartⅡ
カテゴリ:スタッフブログ  / 投稿日付:2024/05/25 08:58

こんにちは!青ちゃんです。
前回は社名の由来について書きましたが、今回は続編として社名変更について投稿します。
企業はその社名を一般に認知させる為に、多大な経営資源を投入します。変更による顧客の認知度やコストを考えると、変更によるデメリットも少なくないはずです。昨今、M&Aや、事業分割による一部譲渡。或いはグローバルな事業展開で、現在の事業内容と社名がミスマッチしており変更を余儀なくされていることが多々あります。では面白い変更について紹介致します。

・現在の社名  (旧社名)
・カルビー   (松尾糧食工業)
・ソニー    (東京通信工業)
・ファーストリテイリング(小郡商事)
・ブリジストン (日本足袋)
・シャープ   (早川金属工業研究所)
・RIZAP    (健康コーポレーション)
・エースコック (梅新製菓)

グローバル企業は、世界で社名が通用するように世界で同一名が無いことを調査する必要があります。その意味でも造語が使われていることが多いようです。名は体を顕す。大事なことだと思います。





ページの上部へ